06月20日(土)
天気:曇り後晴れ、最低気温18℃
利根川本流、水上エリア〜月夜野エリア


 午後から家の留守番を頼まれてしまったので、午前中だけ釣りに行ってきました。どこに行こうか迷ったのですが、結局手軽な利根川本流に決まりです(笑)
 朝の5時くらいに、先ずは水上エリアのイニシャルポイントからスタート、水温をチェックするが9度と前回よりは高めであるが、まだ最盛期の水温ではない.....軽く様子を見るが、魚からの反応が無く、大きく場所を下流に移動する事にする。
 今日は何れにしても時間がないので、細かく回らずに要所要所を叩いて行く事にした。流れの強い岩が点在するこの場所、今年は相性が良いみたいで、毎回それなりの答えが出てくる。今回も数投目に対岸でヒット、しかしながら下流に走られてしまい、岩に巻かれてしまった。何とか魚が外れてくれてルアーを回収することが出来た。その後も順調で3連発で夏山女魚の姿が見られた。
 また場所を大きく移動して下流へ向かう。その場所でもポツポツと元気の良い夏山女魚の姿を拝む事が出来、そして下流へ移動・・・・ 『この場所で納得の行く1匹釣れたら、今日は終わりにしようか・・・・』最後の場所でも元気な魚の姿をを見る事が出来たので、かなり早めであるが本日の釣りは終了です。

安定した水位の月夜野エリア
水深のある瀬が連続している。

まず最初に挨拶してくれた夏山女魚
幅広の本流体型です。
とても元気が良く走り回ってくれました。

段々と霧が晴れてきて日が差してきた。

アベレージサイズ
確実に少しずつ大きくなってます。

名前は知らないのですが、可憐に咲いてました。

ドクダミの花です。

ベリーに食いついてきて夏山女魚
26cmでした。

養蚕やってた名残ですよね。
河原にあったドドメ(桑の実)

最後、納得の行く場所で釣れたので終わりにしました。

 今日も釣り人が多かったです。しかもルアーマンばかり・・・・・
次回からは、そろそろ源流岩魚を見たい気がします。

06月12日(金)
天気:曇り後晴れ、最低気温16℃
利根川本流、水上エリア〜月夜野エリア


 今日は会社都合の休暇だったので、釣りに行ってきました。「海況が思わしくないし、利根川本流でも行ってこようか!!」前回の混み混みは流石に解消されているだろう....前日の晩に水位のチェックをするとダムの放水が止まり水位が下がっているようだ。『ちょっと期待出来るかも』と思いながら朝起きて出かけにチェックすると水位は夕べのまま保たれていた。
 朝7時に到着して、いつもの水上エリアよりやや下流に位置した場所に入る事にした。何故なら今までの水位だと攻めきれなかった場所があるからである。さて肝心な魚からの反応であるが、予想に反して渋いです。水温か??何とか岩魚がヒットして、その後ヤマメが釣れるも後が続かない。突然水位が落ちたので魚が神経質になっているのだと判断して、月夜野エリアまで下る事にする。その判断は正解だったようで、泣尺夏山女魚をキャッチすることが出来た。その後も更に下り、ポツポツとではあるが、ヤマメからの反応があり楽しむ事が出来た。
 その頃には日もすっかり上がり、このところの疲労でちょっと眠かったので、河原の木陰で食事して昼寝してノンビリする。起きたら時計は午後2時を回っていて、これからがちょうど良い時間なのである。珈琲を沸かしてゆったりと午後を楽しみ釣り再開です。間もなくダムの放水アナウンスが始まる。特に急激な増水は無く、ポツポツながらヤマメの反応を楽しむ事が出来た。更に夕方になって、最後の場所にしようと決めていた月夜野エリアの大場所で活性の良いヤマメ達に遊んで貰えました。日もまだ高いが、今日はとても楽しかったので満足して終わる事にて、川を後にしました。

手前の水が枯れてる場所、昨日までは水があったようです。
ちなみに水温は8度以下でした。

やっと釣れたのは岩魚でした(*^。^*)

月夜野エリアまで下りました。
ここは十分な水量で、水温も少し高い。

あと2cm届かず......
夏山女魚28cm

野バラが綺麗に咲いてました。

夏の渓流です。

今日のアベレージサイズです。
20cm前後の夏山女魚

夕方ダムの放水があってちょっ水位があがりました。
チャラ瀬で釣れます。

最後の1匹です。

なかなかタイミングってのは難しいです。
場所も含めて、状況を判断して作戦を考えないと行けない。
それから金曜日だと言うのに釣り人が沢山居た事に驚きました。

06月06日(土)
天気:曇り後晴れ、最低気温16℃
利根川本流、支流

 6月になりました!!ダムの放水状況を毎日チェックしてるのだが、週頭に一回放水が止まり週中に、また放水を再開してしまったようである.....この放水が止んだタイミングに出撃したかったのだが、なかなかそう言う訳には行かない。土曜日まで待って出撃に望んだ。
 朝いつもより早めに目覚ましをセットして出かけ6時に到着すると、他県ナンバーの先行者だらけである。ちょうど良い季節だし高速料金も安いし無理もない.....
 何とか人が居ない場所があったので釣りを始めるも水温が低く魚からの反応が薄い前回の状態になってしまった。最初の場所でポツポツとヤマメに対面出来たが、ダウンで釣れてくる岩魚はリアフックに掛かっているのでバラしの連続である。次に行こうと思った場所にも先行者が居て、何とか見つけた場所に入って釣りをするもバラしばかりであった。これじゃラチがあかないので支流に逃げよう(笑)
 車を移動して支流に向かうと誰も入っている様子が無く、最下流から入る事にした。この支流最近では根こそぎ持って行く輩がいて魚影が無いとの情報だったので、調査も兼ねて見たい。雪代もすっかり終わって、ちょっと渇水気味であったが何とか釣りが出来るだろう。やはり魚影は薄いがそれなりに岩魚と対面することが出来た。時計の針が2時を過ぎたので退渓して再び本流に戻る事にする。ちょうどラフティングが終わる時間に合わせて到着して釣り再開です。相変わらず魚が神経質になっている感じがしたが、薄暗くなると魚の緊張が解れポツポツを遊んで貰えました。

前回よりは僅かに水位が低くなっているが、依然としてダム放水で水温が低い

本日の第一号です。

ちょっと渇水気味であるが、水温は本流より高く魚の活性は良い

ベリーにがっつり

やっぱ癒されますね(*^。^*)

リリースで川に戻っていく岩魚

ここの独特な模様ですね。

ちょっと水温が上がって来た本流

本日のラストフィッシュでした(*^。^*)

今日は沢山歩きました
医者からダイエットするように注意をされたので、良い運動になりました。
久しぶりに足ががくがくです。(笑)
inserted by FC2 system