2000年11月11日(土曜日)
親父と2人で長野県の岡谷までワカサギ釣りに行った。
(本当は3人で行く予定だったけど)
出船場所とボートレンタル民宿みなと

前の日の新聞の釣り情報で、1600匹と言う数字が出ていたので、今回の目標は
そのレコードを塗り替えることである。諏訪湖はどんな人でも簡単にワカサギが釣れ
るが、やはり醍醐味は記録に挑戦することである。
私自身諏訪湖の過去最高記録は約2000匹である。

ドーム船と呼ばれるビニールハウスで出来た船が湖面に浮かせており、この中は暖房完備で天国なのだが、以前に親父が乗ったときにお祭りどんちゃん騒ぎで、釣果が期待できないので、やっぱりモーターボートで釣る。
午前6時30分出船
群馬県内のワカサギ管理釣り場では出船前に人が並んでおり我先にという感じなのだが、諏訪湖の場合ガツガツしてる人が少ない。
 この日の天候は午前中曇り、午後から晴れ間が出てきたがそれと共に強い西風が吹き込み一段と寒さが増す
。朝のうちは波もなく、気温は6度そんな寒くない。

今年の諏訪湖は型が良い!!
仕掛け
俺:袖2号ハリス0.3号・道糸0.6号8本針(がまかつ)を2段。
親父:秋田狐2号ハリス0.4号・道糸0.8号10本針(がまかつ)
おもりは1.5号〜2号を使用、竿チヌ2.4m6本(1人に3本の配分)
餌:赤虫、バターラビット(紅色、無色)
ちなみに諏訪湖では赤虫などと言う面倒な餌は使う人がいないようで、これは魚の活性が鈍ったときに使うと効果が現れるので一応用意しておく。
また寄せ餌などは邪道で、全く効果がない!!あと魚群探知機の意味が無い。大体この辺だよと言われている場所に行けば、どの場所にも魚が居る。

ファーストヒットは親父
いつもの諏訪湖なら一投目から入れ食い状態が始まるのだが、どうしたのか朝のうちは食いが渋い、これでは記録が達成できない。
30間後の釣果

釣り開始から1時間半後風向きが変わるのと同時に魚の活性が上がり爆釣状態が始まる。16本ある全ての針にワカサギが掛かる、パーフェクトな状態
棚は表層から2メートルくらいの範囲である。竿が3本を代わる代わる上げていく。約2時間この状態が続いて、釣りをすると言うより作業していると言う感じである。

午前10時忙しい状態が終わる。コンスタントに魚が釣れるが、1匹ずつしか釣れないようになる。この時点での一人の釣果は300匹程度である。
11時くらいになって風が更に強くなる。もの凄い波が高くなってきて、船が揺れる。この日の風は特に強く大きめの船を借りたのだが、転覆しそうになる。
あまりにも効率が悪いので、岸寄りに船を移動して、魚を探るが、居ないようなのですぐに引き返す。これが失敗だった、引き返すのは良いけど向かい風の方向に船を進めると水しぶきがかかりビッショリになってしまった。
元のポジションに戻って釣りを再開した。魚の釣れるペースは変わらないけど、そこそこ釣れているので、今日は最後までここで頑張ることに決めた。
1時になると、ボート釣りの人は引き返していく人が目立つ。
午後2時:釣り終了!!
親父と2人で合わせた釣果はこんなもんだった。秤に乗せて3.6Kgだった。1匹当たりの平均の重さは約3gなので、2人合わせて約1200匹と言うことになる
ボートレンタルのおじさんに聞いたら「今日はこれでも竿頭だよ」と言われたので、ちょっと嬉しかったけど、これでは新聞に載せられるような記録では無いようである。
まあでもこれだけ釣れればとりあえずシーズン滑り出しとしては順調である。もし時間が有れば今年中にリベンジをしたいところである。
20世紀最後にもう一度ワカサギ釣りに行った結果です。
久々に新聞(スポニチさんの釣り欄)に載ることができた。

inserted by FC2 system